旬のおすすめ農産物
こだわりの農産物を、よりおいしい時期に味わっていただけるよう、これから旬を迎えるもしくは、旬まっただ中の農産物情報をご紹介していきます。
このコーナーでは味わえる時期が限定されるものや希少価値の高い農産物・加工品などもご紹介していきます。今まで知らなかった情報やおいしい青森県の情報が満載です!
今回ご紹介するのは青森県の「じゃがいも」。
露地栽培で早いところでは7月中旬を...
更新日:2015年07月07日
青森県と言えば、りんご…その次に有名な農産物でおなじみの「にんにく」。
初夏、...
更新日:2015年06月03日
※写真は佐藤錦(さとうにしき)とサミットの2種です。
世界で約1,300種...
更新日:2015年05月14日
ようやく昼夜を通して上着が要らなくなる気候となる青森県では
5月に入るとアスパ...
更新日:2015年04月13日
冬が厳しい青森県では4月になると雪解けを迎え、土の表面からは
春の訪れを告げる...
更新日:2015年03月16日
※写真のジャムはイメージです。
年間を通して冷涼な気温の青森県。
ハウス...
更新日:2015年02月13日
「長ねぎ」と言えば、関東や中国地方が有名ですが青森県でもたくさん作られ、
栽培...
更新日:2015年01月22日
青森県の「せり」。
香りが豊かで存在感の大きい「せり」。
料理に用いられ...
更新日:2015年01月06日
青森県はりんごの他にもたくさんの野菜が生産される、第一次産業の盛んな地域ですが、...
更新日:2014年12月11日
青森県と言えばりんごのイメージがありますが、どのくらい収穫されているのでしょう?...
更新日:2014年11月05日
江戸時代に栽培が始まったとされ、今では全国トップクラスの生産量を誇る青森県の「長...
更新日:2014年10月28日
米どころでもある青森県では稲の刈取りもようやく終わりに近づき、
青森県産米が出...
更新日:2014年10月15日
青森を代表するフルーツ「りんご」。
早いものでは8月頃から収穫がはじまる青森り...
更新日:2014年10月03日
りんご王国“青森県”。
今の時期は早い時期に採れ始める、早生種(わせしゅ)代表...
更新日:2014年09月05日
今日ご紹介する『桃』はもともと平均して暖かめの気候を好むため
“山梨県”や“福...
更新日:2014年07月29日